今回のインシデントにおける品質補償対応について

補償・補填について

SLAのお申し込み受付期間は終了いたしました。

CYAS利用規約第13条に基づき、SLAご請求をいただいたお客様に対し、ご提供できなかった期間分のご利用料金を返却いたします。
別途メールにてご送付しているご案内に記載の専用SLA申請フォームからご請求ください。
なお、今回のインシデントにおきましては、規約上の日数計算ではなく月単位での計算とさせていただきます。
※パートナー様経由でお申し込み/お支払いをいただいている場合は、パートナー様へご相談ください。
※SLAのお申し込み受付期間は、2023年9月1日~2023年9月30日の1か月間とさせて頂きます(SLAにより)。

SLA対象となるサービス
・訓練サービスにつきましては、6月、7月、8月分のご利用料金分
・教育サービスにつきましては、直近のお申し込みプラン分

ご利用料金の返却ではなく、サービス利用期間の延長や、訓練/教育機能の配信通数での補償をご希望されるお客様には、下記の内容で対応させていただきます。

ご契約期間延長について
訓練サービスのご契約期間をご提供できなかった期間分延長いたします。
※6~8月にご契約期間満了のお客様は、9月1日より11月30日までのご提供できなかった期間分サービスが利用できるよう、契約を延長させていただきます。

通数補償について
訓練サービスにつきましては、9月度もしくは10月度の実施分に、ご提供できなかった期間分の通数を追加させていただきます。
教育サービスにつきましては、直近のご契約プランを適用させていただきます。
※訓練サービスの補償通数は通常通数と同じく、翌月1日にはリセットされますのでご注意ください。

FAQ よくあるご質問

補償について

無料プランを利用していますが、何か補償・補填はありますか。
フォームから補償・補填の申し込みを行いました。
返金や通数・契約期間の延長はいつ頃実施・反映されますか。
CYAS教育サービスにて通数補償を申し込んだ場合、その補償通数の有効期限はどうなりますか。
CYAS訓練サービスにて通数補償を申し込んだ場合、その追加された通数はいつまで利用できますか。
1つのサービスで通数補償、契約期間補償、返金の組み合わせはできますでしょうか。
例えば1か月分返金で、2か月分は契約期間延長、などです。
代理店経由で申し込んでいますが、代理店にも話をした方が良いですか。
訓練データなどが利用できなくなりました。
教育の有償通数の有効期限が延びていましたが、なぜですか。
教育サービスの有償通数有効期限が延長されていたが、補填・補償は受けられないのでしょうか。

再開時のデータについて

再開時のデータは何月何日のデータでしょうか。
6月11日の時点で、配信途中や配信予定だった訓練セットや教育セットはどうなりますか。
障害の案内後しばらくは管理画面には入れていたと思います。
6月11日以降のデータは残っていないのですか。
再開に当たってユーザー側で何か設定を変更することはありますか。

継続利用手続きについて

継続の「御見積書 兼 ご請求書」が6月1日に届きました。どうすればよいでしょうか。
有料プランを解約したいのですが、管理画面から設定できません。手続き方法を教えてください。

今回の障害について

情報漏洩はあったのでしょうか。
今回の攻撃を受けてどのような安全対策を行いましたか。
障害発生を今知った。なぜ連絡が無かったのか。

その他

利用規約・SLAを見せてください。
今回の障害の最終報告はどこで確認できますか。
契約期間が更新されていないため、訓練セットの新規作成・編集ができません。